日本リビング保証株式会社
- 関連会社社長候補/新規事業のマーケティング責任者からスタート
-
―― 安定基盤を持つ上場企業の、新サービスの拡大を託します。
▼住宅事業者のニーズを掴んだ、保証ビジネスを展開しています。
私たちが提供しているのは、住宅事業者向けの保証サービス。保証の手厚さが購入動機になる住宅市場では、資金力のある大手企業が有利です。そこで当社は「住まいのアフターサービスプラットフォーム」を構築。中小規模の住宅事業者が、少ないコストやリスクで長期保証や点検といったアフターサービスをエンドユーザーに提供できる仕組みをつくりました。
▼次の一手は、個人顧客に向けた新規ビジネスの創出。
住宅事業者の潜在ニーズを捉えたサービスは市場で高く評価され、2018年には東証マザーズに上場。今後、さらに企業価値を高めていくためにも、新たなBtoCビジネス『うちも』を立ち上げました。会員となることで住まいに関するサポートを無料で受けられるほか、住生活をより豊かにする有料オプションも豊富に取り揃えています。
▼知見や得意領域を活かし、新規事業を拡大させてください。
新サービスはすでにリリースされており、今は拡大を進めるフェーズ。そこであなたには、この『うちも』の拡大をお任せします。Webマーケティングや取引先への営業推進など、手段は問いません。あなたの知見や得意領域を活かし、このサービスを広めてください。 - 掲載期間21/01/19〜21/08/31
募集要項
- 参画時職種
- 新規事業統括, 新規事業(事業開発責任者)
- 将来目指せる
ポジション - 関連会社社長候補
- 年収
-
<参画時年収>
年俸700万円~900万円
※上記年俸は正社員の場合。契約社員としてスタートする場合は、年俸を加算することができます。ご相談ください。
<将来目指せる年収>
1000万円~1200万円(業績への貢献度に応じて調整可能です)
- 職務内容
-
住宅事業者向けのアフターサービスプラットフォームを展開してきた日本リビング保証。新たな収益の柱となるようなBtoCビジネスの立ち上げました。すでにリリースは済んでおり、今後はいよいよ拡大フェーズです。あなたには、この新規事業の拡大を担っていただきます。
<どのような新規事業をお任せするのか>
これまで住宅事業者向けのBtoBビジネスで培った知見やノウハウを活かし、『うちも』というBtoCサービスを立ち上げました。概要は以下の通りです。
■うちもアカウント…住まいのドクター(プロフェッショナル相談、緊急トラブル24時間受付)と住まいのカルテ(準備中)が無料で利用できます。
■うちもウォレット…残高や利用明細のチェックはもちろん、決済や長期的な資産形成にも役立つ、まったく新しいウォレットサービスです。
■うちもキーピング…点検・修理、メンテナンス保証の内容別に3タイプが選べる有料プラン。
■うちもストア…消耗品購入、ハウスクリーニング、家事代行など、住まいのさまざまな用途に欠かせない商品やサービスがそろっています。
<具体的にお任せしたいこと>
これらのサービスはすでにリリースは済んでいます。今後の課題は、利用者を増やしていくこと。あなたにはこれらの新サービスを、あらゆる手段を使って拡大させてもらいたいと考えています。
たとえば、Webマーケティングを強化して会員獲得を増やすもよし。既存事業で関係性を築いてきた住宅事業者にアプローチし、エンドユーザーへ紹介してもらうもよし。方法については一任します。大きな裁量を持って、会員獲得を推進してください。
そのほか、エンドユーザーや住宅事業者の声を収集し、サービスに対する改善アイデアの発案もお任せしたいこと。より良いサービスへと育て、さらなる会員増・知名度アップを実現してください。将来的には立ち上げた事業が軌道に載った暁には、当社の子会社として独立させることも検討しています。その際は子会社の社長として、より大きな権限と裁量のもとで経営に臨んでいただく可能性があります。
- 応募資格
-
<必須条件>
■新規事業創出や事業運営に携わった経験
<歓迎条件>
□個人向け会員制ビジネスの経験
- 募集背景
-
全国のハウスメーカー、マンションデベロッパーなど住宅事業者に向け、住まいのアフターサービスプラットフォームを提供する当社。アフターサービスの手厚さが住宅購入におけるインセンティブとなる昨今では、少ないコストやリスクで長期保証や点検といったアフターサービスを充実できると多くの中小規模の住宅会社に導入いただいています。2018年には東証マザーズに上場するなど、サービスとしてさらに成長を続けています。
一方、企業価値を高めていくためには既存事業だけでは充分とは言えません。そこで新たなビジネスの柱として、既存のBtoBビジネスだけでなく、消費者との直接のタッチポイントがつくれるBtoCビジネスを立ち上げました。
しかし、事業単位でお任せできるビジネスリーダーと呼べる人材が不足しています。次世代を担う幹部候補という意味でも、今回この新規事業の拡大を担う方を当社にお迎えしたいと思います。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都
■東京本社
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル 4号館 7F
- 勤務時間
- 9:00~18:00(実働8時間)
- 休日
-
<年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
※繁閑に応じて振替出勤の可能性あり
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育休 ※取得・復職実績あり
■慶弔休暇
- 福利厚生
-
■給与改定年1回(9月)※契約社員の場合は別途取り決め
■決算賞与年1回(9月)※契約社員の場合は別途取り決め
■交通費(月1万円以上、上限2万5000円)
■社会保険完備
■時間外手当
■社員持株会
■外部研修制度
■保養所
■オンラインフィットネス利用料補助
■無料参加可能なヨガ教室開催
■家族の定期健康診断補助、インフルエンザ予防接種補助
■慶弔金
■毎月のPCR検査
社長紹介
企業概要
- 設立
- 2009年3月
- 代表者
- 代表取締役社長 安達 慶高
- 従業員数
- 120名
- 売上高
- 19億5500万円(2020年6月期実績)※創業以来12年連続で増収を続けています。
- 資本金
- 2億677万1400円
- 利益
- 2億8400万円(2020年6月期実績)
- 企業分類
- 上場
- 業種
- 金融
- 事業概要
- ■おうちのトータルメンテナンス事業 ■BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業
- 事業所
-
■東京本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 7F
■大阪支社
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町4-8-4
井門瓦町第2ビル5F
■福岡サービスセンター
〒812-0011
福岡市博多区博多駅前3-4-25
アクロスキューブ博多駅前
- 関連会社
- リビングポイント株式会社、横浜ハウス株式会社(ともに100%子会社)
- 企業HP
- https://jlw.jp/
応募・選考について
- 選考プロセス
-
【STEP1】
Web履歴書による書類選考
【STEP2】
面接(合計3時間程度。当社役員・代表とじっくり話ができるよう、十分な時間を確保します)※土日希望も極力調整します
【STEP3】
最終擦り合わせ
【STEP4】
内定
- 応募
受付方法 - 以下のフォームよりご記載ください。
- 面接地
-
■東京本社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル 4号館 7F
- 連絡先
- ceo_project@en-japan.com
- この求人に応募される方は
- エントリー画面へ
- この求人に関してのお問い合わせはこちら
この求人を見た人にオススメの求人
全ての機能をご利用されるには、
会員登録/ログインが必要です。
会員登録がまだの方はこちら
会員登録していただくとスカウトが届いたり、
非公開情報を見ることができます。